晴々とした日曜日。(GW2日目)
実は聖光学院には初訪問です!
良い学校であることは周りから凄く聞いていたのですが、
距離が遠く、現実的には考えていなかったけれど
一度は行く価値はあると考えて出発ー🚃
駅からの道は人、人、人。
そこをほぼ等間隔で挨拶しながら案内してくれる生徒さん!
駅からの道は絶対に迷いません。
昨年より文化祭は沢山の学校をまわりましたが、
その中でも文化祭のレベルやホスピタリティはかなり高い、偏差値と同じくトップレベル!と感じました!
学校内の各所にあるQRコードを探して読み取りクイズに答えて、
正解出来たらガチャが引けてポイントGET出来ます!
↓
そのポイントを貯めてトレジャーハント本部で景品と交換出来ます!
子供はこれだけで喜んじゃいますね。
交通研究部では中に入る時に切符を切ってくれます!現代っ子では中々経験出来ないことだし、そんな一つ一つが粋ですね。
見学中も、サピックスで同じクラスの子に何人か会ったり、
同じ小学校の委員会でお世話になった先輩が少なくとも2人居たりで
息子はビックリびっくり👀✨
おぉ!あの人ここ受けて受かったんだ!
ここまで毎日通っているんだ!みたいな。
目黒区と張り紙が出ていたエリアではお母様が色々販売していました。混雑していてあまり近づかなかったのですが、
子供達が通うエリア?住居区ごとで保護者もお仕事があるのでしょうか?!
印象的でした。
【来年訪問を考えている方へ】
すごく混雑していますので、
(今年は麻布も文化祭の予定変更があり尚更のことだったかな)
朝イチで到着してまわるようにすれば、
景品も沢山選べたり
人気のある展示やイベントにも余裕を持って参加出来ると思います!
↓ポチっとして頂けるととても嬉しいです
にほんブログ村