新学年の授業が始まってから、
朝起こさなくても自分で起きるようになりました。
今まで何回言っても起きなかったのに・・・。
朝の時間を使わないとまわらないと気付いたのでしょうか。
α上位落ちをしたのも大きいかと思います。
・算数の基礎トレ
・理科のDS
・社会のDS
・漢字(国語A)
朝ご飯食べながら、自分から質問して、
主人にジャストインタイムの説明をしてもらっていました。
問題に載っていたのですがテキストや授業では習っていないようで。
・・・たぶん皆さん普通に、
ブログ巡りをすると
いやこれ以上のことを当たり前にされていると思うのですが(^_^;)
朝眠たい息子を無理やり起こしてやらせても効率悪いかなぁ、
なら寝かせておいてあげた方が良いか!
と思っていて今まで朝の時間をあまり上手く使えていませんでした。
今まで朝は
基礎トレ+その時に強化したいもの
くらいしかやっていなかったので、
これだけの量を朝こなしてくれれば大きい!
と感じています。
あとは続けてくれるだけ。。。
せっかく自分から動き出してくれているので、
日常の当たり前の時間に出来るようにしたいです。
私は息子が起きてすぐやり易い様に
夜寝る前にリビングテーブルに朝学セットを開いて置いておくだけです(o˘◡︎˘o)♪︎
↓ポチっとして頂けると励みになります
にほんブログ村