1日ゆっくり寝て、今日は晴れたし気分もスッキリ。
息子くんのテスト撃沈の衝撃は緩和されました。
さて、これからどうしていくか!
考えて昨日から少しずつ実践しています。
私が悩みまくってた姿を見て、
いつも傍観している主人が
(そんな感じではどこかで頭打ちになるよ。とだけ言いながら。ムカっ💢)
あらら・・・と思ったのか、
今回は助け船を出してくれています。
で、昨日の続きですが、
(母のストレス発散②)
本を読みます。
受験対策本ではありません。
興味は少しあるけど、
でも何故か本屋でも手に取ろうと思ったことはありません。
来年辺り、早々に買ってたりして 笑
色々なジャンルの本を読みますが、
絵本(^ ^)♡も好きです。
長ったらしい自己啓発本を読むよりハッとした気づきを与えてくれます。
(自己啓発本も読み漁った年代もありましたが)
こちらは、
幼稚園の時から息子にも事ある毎に読んでいます。
英語版はこちら
プリかアフタースクールで先生に読んでもらっていて出会った本!
皆さんも一冊は読み聞かせに、ご家庭にあるかな。
その時々で感じ方は違ってくると思います。
大切にしている本の一冊です。
きっと、小学校を卒業して、次のステージに足を踏み出す時。
中学生で自分の将来をより現実的に見つめる時。
大人でも!
oh, the Places You'll Go!
日本語訳だと、なんだかたどたどしい文章になっている部分もあり、
うちはずっと英語で読んでました。
英語で直接感じられたら一層良い本です📖
日本語版もあります。
著者のDr.Seussが亡くなる1年前、86歳の時の作品といわれています。
すごいですよね。
読むたびに大人の私も背中をポンと優しくおしてもらえるような、
ヨシ!と勇気が湧く本です。
↓応援よろしくお願いします
にほんブログ村